晴れの国へー 2

「勝ったら俺のおかげ、負けたらお前らのせい」
「俺はがんばったけど、お前らの応援が足りないからうんたら」


これがない応援席は居心地がいいよね。

札幌を出て、いくつかのアウェイに行くと、
こちらに足りないものが見えてくる。
それは「隣の芝は青く見える」という類のものではなく。

岡山で見たそれは、

・ファジフーズに入るお客に、
「暑い中来てくれてありがとう」
「グルメを楽しんでくれるだけでも嬉しいから、ゆっくりしていってね!」
「できれば、試合も見てくれるといいなー」
という感じで、クラブの人がうちわ(スポンサー入り)を配りながらアピール。

・おいしく、具の量が多く、安い。お客を待たせない。
ピザ2000円とかもない。

マーケティングがしっかりしてるのか、
季節的なメニューのミスマッチがない。

・グッズ売り場は場内、場外に数ヶ所ずつ設置。

・選手横断幕はクラブカラーに囚われすぎないカラーで基本派手。
キャッチフレーズや写真つきで、生地や字体も競輪選手のそれっぽい。
「徹底先行 脇本雄太」的なセンス。
横断幕屋さんは多分玉野競輪も手がけているのでしょうw

・試合直後から退場口でスタッフの人が待機して、
帰宅する人に「次の大分戦も来てね!」とビラを配ってアピール。
(友達が家に戻るとお母さんが「次の試合に行こうかしら」となってた)

・とにかく、バイト君に指示するだけではなくて、
クラブスタッフが足で歩いてアピールをする姿勢。

・席でも限定グッズ列でも奪い合って買い占めるのではなくて、
ちゃんと並んで、常識的な数を買っていく。
電車待ちの列は平気で横から入ってくるし、電車の座席も独占するけど、
何故かカンスタでは入場列で横から入ってダッシュということをしない。

・試合前、チャントの歌詞を大型ヴィジョンに表示。

・家族連れが多く、応援席も20〜30代が多い。
補習期間の学校帰りJKもいる。
チャントが響く席で堂々と寝ている赤ちゃんもいる。
小学生のちびっ子もお父さんと一緒に歌ってサルトをする。
その後、疲れて座ったり寝ちゃっても「あっち行けーや」とはならない。

・決して排他的にならないバックスタンド応援席。
真ん中に寄れとは強制せず「今日もめいっぱい声出してがんばろーなー」。

・大旗を振るお兄さん達もただ突っ立ってぼーっと見るということをしない。

・引き分けでも選手を責めない。
「今日は俺らの応援が足りなくてごめんなー」
「今は勝ちきれなくて辛いけど、
俺らもがんばって応援するから、次も一緒にがんばろうなー」


クラブの営業努力とかサポーター間の気遣い心遣いは正直羨ましかった。

初めてのホームのお客さんにも楽しんでもらおう。
またファジフーズ食べに来てなー!待っとるよ!
岡山に来ることあったら、また試合観に来てね!

地域リーグの頃から知ってて、もちろんJFL時代も。
Jリーグに入ってから、アウェイでは何試合か観てて、
ホームGATE10は初めてだったんだけど、
思っていたとおりの暖かいホームだった。


岡山で撮った画像もあるよ
http://twitpic.com/photos/jizow_haroco


つづく

晴れの国へー

8月21日から26日まで旅行に行ってきましたー。
目的はコンサのアウェイだったんだけど、
岡山まで足を伸ばしてきました。

22日にファジアーノ岡山vsギラヴァンツ北九州の試合がカンスタであったので、
それも見てきましたー。

もちろん映ってはいませんが、上の方で混じっています。

http://www.youtube.com/watch?v=YYwGgKIg1ZA

試合前はファジフーズもたくさん食べてw
めっちゃおいしいし。
居酒屋さんとかのオリジナルメニューなんだろうか。

・ホルモンうどん
・ファジコロッケ(チーズ)
・ファジそうめん
・苺氷
・ファジシェイク(マンゴー)


食いすぎw

樽募金に少しばかり入れて、
前に厚別アウェイ席で一緒になった方に
「(バッグについてた)OH!くんのバッグなんてあるんだー
これなんかOH!くんに見えないなぁw」って感じで話かけてくれたり。

GATE10から試合を観たんだけど、
なかなか楽しいバックスタンド応援席でした。
厳しさは少し乏しいのかもしれないけど、
みんなを飽きさせないようなチャント、
声を出す集団と座って選手を見たいサポーターが
ちゃんと棲み分けできてる。
ヤジもあるけど「病院に行けー」とかオモシロ系ヤジが多い。

結果は1vs1の引き分けだったんだけど、
コワモテに見えるコルリダ(とってもいい人)は

「勝ち点1が取れた試合とも取れるけど、勝ち点3が取れた試合だったと思う。
1vs1という結果だったけど、選手もがんばったし、俺らもがんばった。
俺らがもう少し声を出して応援できていれば、
それが選手に伝わったかもしれない。
これからは俺もそうだしみんなそれぞれが
もうちょっと声を出して、力を出せればいいと思う。
次は俺らがもっと声出して選手を後押ししてやろうぜ。」


どこかのクラブとは違って
みんなでがんばっていこうという雰囲気があって
居心地がいいなぁと。
試合後のお説教もない。

コルリダとか真ん中のひとりよがりではなくて、
みんなでやっていこうという周りへの気遣いもあって、
激しさと厳しさとほんわかさとが同居する不思議な空間でした。

つづく。

宮の沢へ行ってきたよ

朝から宮の沢へ行ってきましたー。
クールダウン時間はtwitterで実況できたんだけど、
けさいさんとの練習試合は途中で充電が切れちゃって
実況できませんでした。
ごめんなさい。

画像はこちらにいろいろあります。
http://twitpic.com/photos/jizow_haroco

↑これは試合開始前の記念写真。
選手会が招いた仙台の少年サッカーチームの子と。
試合前はサッカー教室をしていて、
岡山さん、砂さん、岡本くんがいい味出してました。

詳しくは→
コンサドーレ札幌 選手会による「仙台市内 スポーツ少年団 招待事業」実施報告

岡山さん、岡本くんは忙しそうにしていました。

さて、練習試合ですが、皆様ご存知の通り結果は完敗。

メンバーは多分のフォメで、
GK 高木 右SB 上原、右CB 櫛引、左CB 岡山、左SB 堀米(No2 ユース)、
ボランチ 荒野、左ボランチ 岡本、右SH 前田、左SH 近藤、
トップ下 内村、1トップ 大島
途中交代 荒野→三上
(1本目 4-2-3-1)

試合の入りはいいんだけど、ボランチに収まらないよねー(棒
岡本くんは慣れないなりにやってたけど。
ボランチ経由させず、ボール取ったら前へwみたいな攻撃で
それ自体は悪くはなかったんだけど。
相手はサテライトなりにそれぞれのポジションをやっていたので、
完成度の差はあったと思います。

ちょっとしたボールロストから個人技でサッコーニ(No14)に決められて、
一気にトーンダウン。
岡山さんが激を飛ばしても全く声が出てないんだよね・・・
前の方で声が出てても、真ん中から声が出ない。
そこから武藤(No19)にやはり個人技からやられてDFライン崩壊。
また武藤に追加点献上で前半終了。

前半良かったのは堀ゴメスくんのプレー。見ごたえあった。

GK 曵地、左SB 上原、左CB 岡山、右CB 永坂(No5 ユース)、右SBb櫛引、左ボランチ 岡本、
ボランチ 堀米、左SH 近藤、右SH 三上、トップ下 前田、1トップ 大島

途中交代
前田→中原(No8 ユース) 左ボランチへ、岡本1つ上がる。
近藤→神田(No7 ユース)
大島→荒野
(2本目 4-2-3-1)

後半はメンバーがちょっと変わって、クッシーが右SB、ユース君がCBへ。
よく守ってはいるんだけど、ボールは収められない。
ボールを奪えなくて相手のミスから持たされてる感じ。
ちょっとしたボール際を簡単に奪われる。
相手はこちらが持っているボールを後ろからつっついて奪っていく。
下手したら危ないプレーなんだけど、それが相手の持ち味なんだなと。
体を使ってカバーするとかパスを出せばいいのにそれができないんだなぁ。

後半しばらく進行したところで、ボールロストから右サイドを突破されて
クロス→奥田のヘディングで決められる。
前俊や岡本くんの惜しいシュートとかあったけど、
ファインセーブだったり、それて行ったりで決めきれず試合終了。

後半おもしろかったのは、ひっきーのコーチング。
たまに出てくるツッコミがうける。

感想
前線の力の差はあんまりないけど、2列目から下がアレでその差が出た感じ。
あと、ボール際かなぁ。
強い弱いもそうだけど、出足が遅いんだよね。寄せが甘い。
相変わらず守備が軽い。ボールを簡単に諦めるんだよね。追わない。
普段試合に出てる子と出てない子の差がかなりある。
サイドからの突破がどぅーさん以外皆無。
上原くんとかもっと勇気を持って攻めてもいいと思うんだけどね。
彼にはそれができると思うし。
どぅーさん、岡本くん、前俊、大島さんとそれ以外の差が思ったより大きかった。
ユースの子は吹っ飛ばされても仕方ないけど、
堀ゴメスくんが光っていた。
岡本くんは今季、本当に良くなったと改めて実感しますた。

おもしろかったのはみんながゴメスゴメスと呼ぶから
後ろにいたコンササポの女性が「2番は日高じゃないの?」
「ごめすって苗字なの?」だって(棒
(以下自粛

今日は昨日観戦して観光してた仙台サポーターの人も多く来ていて、
宮の沢は大賑わいでした。

自販機でジュース買った帰りにテグと遭遇。
スタッフの人と話しながら「おなかすいた」って言ってたw
その後おうるずに並んだみたいだけど、満員で入れず、
そのままチョコレートファクトリーに行ったのを目撃しますた(`・ω・´)ゝ

試合後テグをまた発見したので、握手をお願いして
テグから勝利運を吸い取ってきた。
その代わりにテグに負け運を送っといた。


長くなったけど、おわり!

これはメモ程度の考え

ファンクラブとか持ち株会とかに入ってるんだけど、
(来年からプレミアム何とかも入れるから入る)
いつも違和感があるなぁと思うのは、お金の使い方が下手なんじゃないかなということ。

それは中のことではなくて、媒体とか広告手法とか公式サイトとか・・・。
ファンクラブの会報に入ってくるスポンサー一覧用紙。
あれ、見る人はどれくらいいるんだろう。

受験のときにもらえる稲造パックとか
オリエンテーションでもらえるクラオリパックを全部読むぐらいのモノ好きじゃないと
見ないんじゃないかなーって思うのね。
公式サイト見ても、スポンサーを全部掲載しているわけではないし。
スポンサーしたいなと思ってもスポンサー料の提示もない。

スポンサー募集タグをクリックすると何故かお問い合わせページにジャンプw
あんまりメリットがないんじゃないかなーと思うの。

http://www.fagiano-okayama.com/supporters/sponsor.html
↑こっちの方が絶対に見やすい。

わしは中の人じゃないし、こういう考え(日本語で言うクレームではなくね)を
送ったこともあるんだけど、返事もなく・・・。

電話で伝えるにもちゃんと伝わらないと思うから、
レポートっぽく問題提起から論点までまとめたんだけど徒労だったみたい。

わかってはいたけど・・・

なかなか苦戦をしておりますね。
覚悟はしていたけれど。
わかりきっていたけれど。
何かなー、こう、もっとやれると思ってたんだけどな。
ワタクシの思い違いだったのだろうか。

ワタクシがあーだこーだいうあれもないと思うのだけど。
だって痛いほど分かっているのは
ノブリンだったり、選手だったりするわけじゃない?

何で前のほうだけでがーがー言うわけ?
全然噛み合ってない3者会話とか、
痛い雰囲気しか伝わってこないよ。
居心地悪くなる。

何かゴール裏の前の方だけで盛り上がってて、
真ん中らへんにいるワタクシもそうだけど、
後ろの方は全く聞こえてなくて、
すっかり空気がアレなんですけど。

帰りの会とかやめようず。ほんと。
ただただ無心で声出してはねてるワタクシも
ゴール裏の何とかと同じだと思われたら
たまったもんじゃないわ。

チームがバラバラなんじゃなくて、
ゴール裏がバラバラだと思うよ。

「みんなまとまってるよ!」

って言えない気がするけど。

Background Guide?

Background Guide=議題概説書
通称BG。
模擬国連の模擬会議で話し合われるテーマについて
解説をしたペーパーです。

ワタクシも過去に模擬国連というサークルで会議監督をやったときに
そのBGを2度ほど編著をしたことがあります。

というワタクシ個人のことは置いておいてw

昨今、「変わろうゴール裏」が重要トピックのコンサドーレ札幌のゴール裏。
先日の記事

これ、模擬国連ルールで模擬会議やったらおもしろそうだな。
滾るぜー (゚∀゚)ムハー

と書いたのですが、
議題、論点とOut Of Agendaさえ決めたら意外とやれるんじゃね?みたいな。

そういうことを考えていたのですが、
模擬国連は国連での会議をシミュレーションするので、
会議をするのは、各国の大使なわけで・・・
ゴール裏は全員コンサクラスタ
外国籍の方もいるけれど、その国を代表する大使でなくwww
はじめから破綻していたwwww

大使=Delegate ではなく、
考えを同一とする Supporter party で Caucus(討議)し、
意見を集約する必要がある。
ノンポリもいるだろうし、完全な集約はできないしね。

かと言って、全員でMettingすると論点がずれてまとまらないから、
モギのように、議題と論点、Out Of Agendaを決めて、
グループを作り、議長を決めて会議するといいのかなーと。
Draft Resolution(決議案)も作って決め事にするとか。
Working Paper(作業文書)で自分の主張をしてもいいし。

ワタクシが考えたのは、

会議設定(Herd Conference)
コンサドーレ札幌 サポーターズ総会
Consadole Sapporo Supporters Assembly

設定会議(Provisional Agenda)
熱烈サポーターゾーンの定義
The Definition of Enthusiastic Supporter Zone

使用言語(Language (official/unofficial))
Japanese/Japanese
議事進行のみ英語。

論点

  • ゴール裏における応援方法とルール

    →(熱烈サポーターゾーンはこうあるべきという議論)

  • 応援方法、席割り、試合開始前の過ごし方

Out Of Agenda

  • メインスタンド、バックスタンドエリアの応援についての深い議論
  • 試合の運営方法


時間がないとできないし、
現実的には難しいけどね。
絶対に平行線だろうし。
でも話し合うことで到達点は見出せるはず。

やったらおもしろいんじゃないのかなーという話でした。

注目の選手 競輪編

というか、応援してる競輪選手。
岡山選手会は有名選手も多く、ファンも多く付いています。
ワタクシももちろんお歴々方も応援しておりますが、お歴々以外で・・・

黒田 淳(岡山97期)→KEIRIN.jp
2007年 BMX全日本選手権優勝。
BMXといってもレースのやつ。
競輪学校の卒業順位は良くないけれど97期の登板王。
2012年前期はA級1班。
西日本所属のA級は基本的に西日本エリアしか斡旋ないけど、
(去年の川崎さん西武園A級斡旋はレアケースなのかな)
S級になると全国斡旋なので、早くS級に昇級しないかなと思っております。
黒田くん、S級昇級はよ